保育士さんが使う!楽譜のおすすめとは?

保育士について

音楽の大切さ。

 

子供の情操教育の一つに「音楽」があります。

音楽を通して主に子供たちの感情や感性の成長を養っていくことが狙いとなります。

 

保育士たちは日々音楽による遊びや歌、楽器の演奏の指導など行っていると思います。

保育士がピアノなど楽器を弾く時、発表会で演目を決める時、子供たちの演奏会の時、リズム体操など曲選びの助けとなるが楽譜です。

楽譜といっても初心者向けベテラン向け、勉強用などいろんな楽譜が揃っています。

 

保育士にはどんな楽譜が必要なのか調べていきましょう。

楽譜とは?

ピアノ、エレクトーン、オルガンや笛、ギターなど保育園に登場する楽器はたくさんあります。

私はピアノしか弾けませんので、ピアノ以外にも演奏できる保育士さんを尊敬しています。

さて、先日ヤマハの楽譜売り場をのぞいてきました。

 

保育園、保育士向けの楽譜コーナーにはたくさんの楽譜が並んでいます。

音楽だけでなくゲームや工作の教材もあって便利だなあと思いました。

 

保育士のコーナー以外にも保育園で活かせそうだな、子供達が喜びそうだなと思う楽譜があって楽しかったです。

ピアノ演奏は保育士として重要な仕事の一つです。

 

歌、リズム遊び、ゲーム、ダンス、学芸会などピアノを演奏する機会はたくさんありますね。

どんな曲を選んでいきますか?

 

童謡には歌っていきたい曲がたくさんあるし、子供たちが好きなテレビやアニメの曲も取り入れたい。

そんな時に楽譜を参考に決めるといいですね。 どんな楽譜がいいのでしょう?

 

私は、小学校1年生から高校まで子供の頃ピアノを習っていました。

小学生の時は少し歌も習っていてその時の童謡・唱歌集を今でも大切に持っています。

 

保育士試験の練習にも使ったので大活躍でしたよ。

「小鳥のうた」「大きな古時計」「ふるさと」など今でも歌われている歌がほとんど揃っていました。

そういった基本となる楽譜を1冊持っていると、他の楽譜が選びやすいと思います。

 

もっと違うジャンル、難しい曲など幅広く揃えていけますよ。

楽譜はピアノに置くので、開きやすく、ページはめくりやすく、文字も書き込めるスペースがあると便利ですよ。

 

伴奏はハ長調など弾きやすい調にアレンジされていると楽譜ふだピアノが苦手な人でも練習しやすいです。

いろんな楽譜がありますので、少ないですが何冊かご紹介いたします。

 

弾きたい曲がまず載っているかが 選ぶポイントですね。

テレビやアニメやなど子供たちの方がよく知っている曲がある楽譜も選んでいきましょう。

 

保育士さんが使う楽譜のおすすめ

「やさしく弾ける!保育のピアノ伴奏 簡単アレンジ 園生活・行事・季節・人気のうた163」

出版社:池田書店

保育園の行事に、歌っていきたい童謡がたくさん載っている1冊です。

弾きやすいようにアレンジもされています。保育に活かすポイントやドレミのふりがな付きで分かりやすい楽譜です。

 

「ピアノといっしょに 幼稚園・保育園で人気のうた 【改訂版】 簡易伴奏ピアノソロ」

出版社:ケイ・エム・ビー

子供の音域に合わせ、保育士や保護者にも弾きやすいピアノ・ソロになっています。

簡易伴奏として頼りになる1冊です。

 

「やさしくひけるピアノ・ソロ こどもアニメ 改訂版」

出版社:ケイ・エム・ビー

ハ長調のやさしいアレンジで見やすく弾きやすい大きな譜面です。

子供達に大人気のアニメの主題歌など載っています。

「めざせポケモンマスター」「崖の上のポニョ」「ひまわりの約束」など

 

「やさしく弾ける ピアノ伴奏 保育のうた12ヶ月 幼稚園・保育園 現場の声から選ばれた141曲」

出版社:新星出版社

楽譜にドレミがふってあるので演奏や譜読みが苦手な保育士でも大丈夫。

模範演奏付き

子供向け ピアノアレンジ楽譜集ー唱歌、子供の歌、クラシック小曲 子供にも大人にも馴染みのある童謡や唱歌、クラシックまでの広い選曲は保育の場面で 多く登場しそうです。

「アルプス一万尺」「ぶんぶんぶん」「ミッキーマウスのマーチ」など歌やダンスにもぴったりな曲が選べそうですね。

 

やさしく弾けるピアノ・ソロ 文部省 唱歌・童謡集〈新装版〉

楽譜 譜面は小さめですが豊富な選曲なので本格的な1冊としてあるといいですよ。

「仰げば尊し」「1月1日」など子供達に歌ってもらいたい曲が揃っています。

 

忙しい保育士のためのやさしいピアノ こどものうた名曲集

出版社:シンコーミュジックエンタテイメント

日々忙しくて、ピアノの練習ができない保育士のためにやさしいピアノソロが集められた1冊です。

「アンパンマン」「まっかな秋」「どんぐりころころ」など定番ソングが揃っています。

 

ピアノでうたおう!人気・定番こどもソング100「やさしいピアノ・ソロ」

出版社:シンコーミュージックエンタテイメント

「おかあさんといっしょ」で使用されている曲や、人気アニメソングが充実していて、楽譜が苦手な保育士でも和音などにふりがなが付いています。

「となりのトトロ」「新幹線でゴー!ゴー!ゴー!」「ぞうさん」「森のくまさん」などが載っています。

 

保育のためのマーチ・スキップ・ギャロップ・ワルツ・リズム曲集

出版社:全音楽出版社 ピアノ教本・曲集となります。

教本なので自分の音楽の知識を鍛える1冊となるでしょう。

初版はなんと1969年。

多くの保育士たちに弾き継がれる曲集です。

 

日本昔話・絵本ミュージカル (こどものミュージカル)

出版社:ドレミ楽譜出版

「一寸法師」「天の羽衣」「浦島太郎」などが載っています。

学芸会などでお遊戯をするときの参考になります。

いろんな演目のシリーズが出版されてるので全部揃えておくといいですね。

 

どこで買う?

本屋さんで出掛けて楽譜を手にとって見比べるのがベストですが、保育士は忙しいのでインターネットの配信サイトを利用するのがお手軽です。

保育園、自宅やコンビニで印刷ができますので、利用条件を確認していきましょう。

〈主なサイト〉

HOICK Online Shop

こどものうた(楽譜) @アット・エリーゼ

ヤマハ ぷりんと楽譜

Piascore 楽譜ストア

 

まとめ

ピアノを毎日弾いていると暗譜できてきますが、しばらく弾かなかったり、なぜか苦手な曲があって楽譜はいつもそばに置いておきたいと思います。

こどもが演奏する用に譜面を作りたい時の参考にしたり、アレンジを変えたりする時の参考にもできますね。

わたしはコードが苦手ですが、コードを覚えてると作曲などやアレンジなども簡単にできますので時間があったら 楽譜にあるコードをまねながら覚えていきましょう。

保育園で使う曲とは関係のない楽譜も何冊か持っていて、保育園がお休みの日に引いてみるストレス発散にも なりますよ。

 

こちらの記事では、保育士さんにおすすめの本を紹介しています⬇

保育士が読むべき本とは?おすすめの本をまとめました!

タイトルとURLをコピーしました