保育士さんが使うズボンにおすすめなのは?

保育士

保育業務に邪魔にならない服装ってどんなんだろう?

どんなデザインやカラーが子供達にとって好ましいの?

機能重視だけじゃつまらない、おしゃれもしたい!どうせ汚れるんだからなんだっていい!っていう保育士さんいるんじゃないでしょうか。

たかが作業着、されど作業着。

 

今回は保育士のズボンのおすすめな服装がどんなものなのかまとめてみました。

保育士にはスカート?ズボン?

 

私の知る限り、スカートで仕事している保育園の保育士さんはいないですが、稀にスカートで仕事している保育士さん・保育園もあるようです。

子供達と向き合っている時間は立ったり座ったり、走ったりとにかく動き回っています。

そうなるとスカートよりズボン着用の方がふさわしいのかと思います。

 

ただ、ズボンといってもいろんな素材やデザインのものがあります。デニムは正座がきついし、フォーマルのような素材やデザインは動きにくく不向きかなと感じます。

泥遊びの時、汚れちゃたらお洗濯が大変になりますしね。

やはり腰回りがゆったりしていて、伸縮性のある柔らかい素材がお薦めです。

 

ベルトも避けたいですね。保育士がトイレはさっさと済ます、が大切なのでベルトは時間を要します。

 

私が託児所で勤務しているときは制服が支給されました。ベージュのズボン、白のポロシャツ、冬用のトレーナー、エプロンがありました。

そのベージュのズボンが優れもので汚れが染み込みにくい素材で、お洗濯が楽なのです。

例えば、月経の血液がついてしまっても水で簡単に落とすことができました。他にもクレヨンで落書きされても簡単に落ちたし、乾きも早く冬なのに毎日洗濯をしても乾きが早くて重宝しました。

その託児所はワンルームで子供達とカーペットや床に座って遊んだり、食事をしていました。 保護者さんが受付で書類を書いたり荷物を預かる時のカウンターは立って作業をしてたの、お預かり・お迎え時はその都度立って座っての繰り返しだったのでズボンは楽でした。

乳児さんと5、6歳児さん位の異年齢児を同時にお預かりするときはズボンが便利です。大きな子供達は私の周りで遊んでもらって、正座した間に乳児さんを横にしてお世話します。

スカートだとこういたことは難しいですね。 保育業務中ではないですが、スカートとで親戚や友人の子供と遊ぶときこんなことがありました。子供が裾にぶら下がってきてスカートの前の方だけ生地が伸びでショックでした。

ベビーシッターで4歳の女児をお世話した時のこと。保育園にお迎えに行って食事、入浴、就寝のお世話をするといったスケジュール。私はスカートで入浴のお世話をしたことがあった時、風呂イスに腰かけてお世話しましたがスカートの裾をめくって座るのが面倒で、お湯で濡れるのが気になってたし、動きにくかったですよ。

 

スカートで優雅にお世話したくもなりますが、やはりズボンの方が便利ですね。

 

素材は?デザインは?


ズボンの素材はやはり伸縮性があるものがお薦めです。立ったり座ったりが多いので膝や腰に負担がかからないです。また保育中は、子供達の涙やよだれやいろんな水分が保育士の服にくっついて来ます。

トイレ行ったあとのタオル代わりにされることも!なので毎日の洗濯に耐えることができるある程度丈夫な素材であることもお薦め。 スウェット素材も軽くていいですね。

価格もお手頃だし、スウェットなら汚されてもあんまり気になりませんしね。 ジャージを着用している保育士さん多くいますね。

これは運動するには抜群の素材だと思います。ジャージの長さもいろいろあって、オシャレで価格の幅も広いので好みのものが選べます。

レギンスもいいですね。ジャージと同様に動きやすいし洗濯も簡単。いろんなカラーや長さもあるから選択肢も広くあります。泥や水遊びの時などで汚れてもぱっとはき替えられますね。

履き心地いいがいいなと思ったズボンなどは、色違いで買っておくのもお薦めです。明るめの色や可愛い柄のものを用意しとくと落ち込んだ時とか役立ちますよ。また季節ごとにズボンの素材や丈を長くしたり、短めにしたりするとさらにバリエーションも増えて気分転換にもなりますね。

現在は、アレルギーを持つ子供や肌の弱い子も多いく、子供も手に触れることもあるのでなるべく自然素材の素材を扱ったものが安心です。保護者さんと毎日顔をあわせることを考えると、清潔でさりげないオシャレ感もあったほうが印象もよくなるでしょう。

ポケットはあった方がベスト。ハンカチやメモとか子供が何かプレゼントしてくれたものをさっと入れておけるし。なるべく深いタイプのものがお薦めです。 ズボンの装飾はシンプルなものにしましょう。ボタンとかビーズとかついてると可愛いですが、それが取れて乳児さんが口に入れてしまう、誤飲は想定内です。

ボタンは引っ張られたり、「自分にはボタンがないから欲しい」とか、いろいろ言ってくる子供いますし。そういったことを避けるためにはじめからシンプルなデザインにしておくと良いでしょう。

デザインやカラーは子供が目にするものなので明るい色のものがやはり好ましいと思います。さらに季節感を感じさせる模様や色使いを取り込むと子供や保護者さんとのお話のきっかけになるかなと思います。

避けたいもの 肌の露出は避けたいのでショートパンツや短めのズボン・ジャージは控えた方がいいですね。

健康的で良いのですが。 子供達と遊んでると、引っかかれたり、抱っこして立ち上がる時失敗して膝を打って青くなったり、小さな怪我をすることも。ズボンだとそれが防げるので自分自身の防御の意味もありまよ。

また保育園には保護者や来客もあるので、動きやすいからと足の肌の露出が多いパンツは控えた方がいいです。

 

まとめ

  • 動きやすく、伸縮性のある快適な素材を選びましょう
  • 肌の露出は避けるようにしましょう
  • ボタンなどの装飾品は子供たちの誤飲の原因になるので避けましょう。
  • 毎日着用するものなので買いやすい価格を選びましょう。

 

ズボン一つにしてもいろいろありますが、保育業務に向いているズボンとなると選択肢が限られてくるも知れません。

保育士向けの作業着を扱うインターネットショップも多数あるので、 売れ筋などチェックしてみるといいかもしれません。

 

先輩や同僚にもどんなものはいいかお話するも楽しいですね。 私がいた託児所は靴下は自由でしたので、靴下は皆なの個性の見せ所でしたよ。アンパンマンの靴下は子供に人気でした。

タイトルとURLをコピーしました