幼稚園教諭は副担任、フリー、担任の他に 学年主任、主任、園長と役職があります。
場合によっては担任手当がつくところありますが、学年主任や主任なると手当がもらえます。
世間一般的にはキャリアアップとなると役職がつくことでしょう。
でも、学年主任は3人しかなれないし、主任も大方1人。副主任はいるかも?
園長は経営方針によりますが、私立の場合はキャリアアップしたからと言ってなれるものではありません。
家族経営であれば、代々家族が継ぎますならね。
公立の場合は幼稚園教諭免許1種を持っていて昇級試験が受かればなれるようです。
主任、学年主任は経験と適正で判断されるでしょう。
若い人が多い園でしたら、4、5年目でも学年主任を任されることは十分ありえます。
私の勤めていた園は主任は勤続20年くらい。
学年主任は7.8年の人でした。
とはいえ、更に先輩がいても年下が学年主任をやっていることもあります。
マンモスな幼稚園ほど、狭き門となります。
学年主任とか役職だけが、キャリアアップではないのです。
年数だけ増えても自分の保育の質や、新しいことは取り入れたいというキャリアアップの方法もあります。
これは子どもたちのためだけではなく、実は転職する上でも大切になってきます。
幼稚園教諭もスキルアップでキャリアアップ★
自分の保育の質を高めることは大切なことです。
経験だけでは自分の成長を感じるのも難しいですし、保育に関係する資格を取ってスキルアップをしてみましょう。
①レクエーションインストラクター
ゲームや集団遊びなどを学び、集団をリードしたり、コミニケーションを促すなど目的に合わせて、プログラムを企画することができる技術を身につけます。
受験料は1029円と安いのですが、公認料、登録料が約17000円かかります。
②認定子育てアドバイザー
妊娠期から思春期まで幅広く子育ての知識を学ぶことができます。保育に活かせるだけでなく、保護者の悩みなどもアドバイスができます。 全18回の講習を受け92000円です。
③絵本専門士
発達段階に合わせた絵本の選び方や、より子どもたちの本への興味を引かせる技術を学べます。
読み聞かせをする上で、さらに上手になりたいという人はおススメです。
受講料は50000円で、1講座60名程度ため選考があるようです。
④リトミック指導員
リズム遊びや、歌など音楽教育法を指導できるようになります。
リズム遊びなどの知識を増やしたいという人に向いています。
講習に参加し取得する形で通う教室によってお値段は様々ですが、何百万するところもあるようです。
⑤チャイルドコーチングアドバイザー
心理学を応用し、子どもの潜在的能力を引き出す技術を取得できます。
子どもが自発的に行動できるような保育の仕方を学ぶことができます。受験料は5600円です。
⑥チャイルドケアコーディネーター、インストラクター
子育てと、自然療法におけるホームケアを学べます。
親子ケアやサポートのスキルアップにぴったりです。コーディネーターは20000円、インストラクターは30000円の受験料です。
⑦チャイルドマインダー
少人数かつ家庭的な保育を専門とする資格です。
幼稚園の集団保育をする上では少し違うと感じるかもしれませんが、保育に関する知識は増えることは間違いありません。
集団の中で個々をみるスキルが上がります。
しかし通信や通学で一定期間講習を受ける必要があり費用は 12万〜15万とお高めです。
⑧ネイチャーゲームリーダー
自然遊びを学べます。
晴れの日だけでなく雨の日も楽しめる野外活動をたくさん知れます。実際野外で講習し、取得できます。 21400円です。
⑨臨床発達心理士
臨床心理学に基づいた知識と技術を学べます。
子どもだけではなく親の相談にも対応することができます。
しかしこちらハードルが高く大学院を修了していなければ受験資格を得られません。
⑩幼児安全支援員
子どもに起こりやすい事故の予防や、応急処置を学びます。
1800円で講習を受け、認定証をもらえます。
資格が+αあると転職で有利
10個のスキルアップに役立つ資格をあげてみました。
資格や講習を受けることで自分の知識、保育が向上できれば子どもたちのためにもとても良いことですやね。
現幼稚園で待遇に大きな変化はないかもしれませんが、転職するとなった時は、 やはり、幼稚園での経験以外の強みになり、待遇に変化があったり、自信を持って話ができますね。
働きながら、資格取得や勉強をすることはなかなか難しいことかもしれませんが、スキルアップしてキャリアアップ&よりよい保育者を目指していってください♪